市川MCの仲間たちの部屋

市川マラソンクラブ

例会

とても寒い朝でしたが38名の参加者でした。年末タイム宣言2k、タイム宣言リレー2Kで年末の1時間楽しみました。

・今年度は今回で終了。31日は例会はありません
・大会参戦報告がありました。ホノルルM吉野さん、広瀬夫妻、久我さん、平井さん、菅佐原さん、宍倉さん、内田さん、菅井さん。
・1/21新年会の場所の変更。『旬のおごちどころ たまや』:担当広瀬
・12/30海浜幕張周辺ラン:担当内田
・元旦マラソンの集合はトラック本部の上のスタンド
・1/2神崎神社まで40キロラン:担当矢ノ目
・2/25市川市民駅伝参加者募集中。
・見学者1名ラジャタさん(スリランカ)

タイム宣言個人:1位は吉野さん(ピタリ賞)
タイム宣言リレー:1位は大須賀チーム(寺田、竹内、鈴木、後田、大須賀)
関わりました役員の方の企画運営、記録係とありがとうございました。

新年まで後1週間、体調管理して良い年をお迎えください。元旦マラソンで会いましょう。

IMG_0496
IMG_0488
IMG_0492 のコピー
IMG_0493 のコピー
IMG_0495 のコピー
IMG_0491 のコピー
IMG_0494
IMG_0494

冬晴れのちょっと暖かな朝、37名の参加でした。
・12月の最終例会日は24日
・24日は宣言タイムレース。申し込み締め切りは12/17。詳細、担当武田
・リバーサイドマラソン無事終了の報告がありました。
・福岡国際M、越生ときがわトレイルラン、沖縄那覇M、八千代ニューリバーMの参戦報告がありました。
・30日:海浜幕張周辺ラン担当内田
・見学者2人:新山さん、宮本さん。
・2024年新年会は1月20日土曜日13時から。場所は山崎パン企業年金基金会館「和食やまざき」・1/21でお知らせしていましたが1/20に変更されました。
・下村さんより福岡土産、中村さんより沖縄土産いただきました。
・例会後、広瀬さんの案内によりじゅんさい池から江戸川からマラニック行きました。報告は別掲です

やっと冬を感じ始めた中、38名の参加でした。
・MCラジオ体操部長の林さんが今月和歌山県に引っ越しされるため、最後のラジオ体操となりました。
・本日福岡国際マラソン2023年五輪代表選考レースに下村さん参戦。00時よりテレビ朝日放映
・12/24は年納め宣言タイムレース。
①1人2K宣言タイムレース②1人400m✖️5人で一組2Kレース(組み合わせは編成します)申し込みは例会時かこちらでのコメント申し込み。締切は17日。担当:武田,小西,矢ノ目
・見学者2人、うち1人(ヨシダエリさん)入会希望。
・つくばマラソン参戦者より大会報告がありました。
・整理体操は岩村さん
・例会後、有志で紅葉散策ラン。
IMG_7890

爽やかな秋晴れの朝35名の参加でした
・明日から市川市民元旦マラソン大会のエントリーが始まります。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub05/1521000002.html
・市川リバーサイドマラソンの分担案ができました。変更もあります、最終確認は11/5です。今回はMCが全面サポートとなります。数々のマラソン大会参戦で経験してきた走る側から今度は参戦者を応援しながらサポートしていきましょう。サポートもクラブのイベントの一つです。
・久保田さん新潟マラソン、磯部さん東京レガシーハーフ、からの大会報告がありました。
・11/3はMC仲間有志による収穫祭があります。担当:宍倉。
・10/28からは竹内元さん参加の写真展が「木内ギャラリー」担当:竹内

今日はタイムトライアルの結果はカテゴリー、月例タイムトライアルにあります。

例会終了後、リバーサイドマラソンのコース確認で10キロコース歩いたり走ったり。秋の爽やかな風が気持ち良い江戸川でした

雨。12名が参加しました。
ラジオ体操第1、第2をしてから自由解散。体育館の屋根下をぐるぐる雨を避けながらのジョグ&ウォーク。
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)のテレビ観戦で午前中は過ごします。
11/3 クラブ有志による収穫祭があります。担当:宍倉

↑このページのトップヘ