直人さん
10/8日のMC練習会のハーフ走で、余裕がある筈の@5分/kmで走り切れなかったのと、体調が万全でなかったので、@5:10/kmで行くことにし、15km以降脚が残ってたらスパートしようとフルのような悠長な計画を立てて参加しました。
沼の東端11km先の折り返しでは、田村さん、しっし、河野さん、折り返し以降は、岡ちゃん、磯部さん、菅佐原さんとすれ違い、皆さんに声を掛けました。
レース中に仲間に声を掛ける事は自分のテンションアップに繋がるので、意識して行っています。
予定の15kmからのスパートは余裕が無くできませんでしたが、フルの成功イメージに倣い残り3kmからスパートする事にし、手賀沼大橋を渡った直線路で奮起してペースアップ、何とかゴールまでスピードを維持できました。レース展開としてはネガティヴ・スプリットを達成でき満足いくものでしたが、結果は昨年のワースト1:45を3分下回る1:48:40でワーストを更新してしまいました。
反省点としては、ロングの走り込みが決定的に不足していたと考えます。ロング走の練習実績は、今年の4月以降30km走は0回でした。20km超走は10月1回(10/8練習会)9月2回、8月0回、7月3回、6、5、4月は各1回でした。
ロングを走れるのは土曜日に限られるので、金曜日は晩酌を控え早く寝て、土曜のロング走を増やしてこれからのフルマラソンのレースに備えたいと考えます。
妻も介護で練習不足の不安の中でしたが無事完走でき、有志8名で町中華で反省会ができて楽しかったです(本当はこれが一番の楽しみ)。
応援頂いた矢ノ目さん、竹内夫妻、ありがとうございました。
トモちゃん
ネットタイム1.55.17ラップ5.25。私の㊙️兵器NIKEヴェイパーフライ3が強い味方になってくれて今大会の目標はクリアしました。つくばに向けて30km1回行い、脚のコンディションを整えます。たまには快晴☀️の大会で走ってみたいです🙏
みなちゃん
トモちゃん
ネットタイム1.55.17ラップ5.25。私の㊙️兵器NIKEヴェイパーフライ3が強い味方になってくれて今大会の目標はクリアしました。つくばに向けて30km1回行い、脚のコンディションを整えます。たまには快晴☀️の大会で走ってみたいです🙏
みなちゃん
今回、2時間切りを目標にスタートしました。
ネットタイム1時間59分40秒
で目標は達成しました。去年の手賀沼より16秒速くなりました。去年は、ゴール後に激しい攣りとその後1週間かなりのダメージがあったのですが、今回はダメージもなく、回復しています。
スタート直後は、冷静にペースを抑え気味の心掛けが良かったかなと思います。15-20kmあたり失速したのですが、この辺りをいかに失速せずペースを維持するかが来年の課題と思いました。
市川MCの旗を振っての沿道応援、ありがとうございました。
スライドで声をかけてくれた広瀬さん、元気をもらいました。
打ち上げ、楽しかったです! 岡ちゃん
昨年に怪我をして、12月の奈良マラソン、3月の荒川マラソンとレースに出れてなかったので、久しぶりのレースでした。ゆっくりですが、痛みも大きく悪化せず、完走できました。応援ありがとうございます。みんなと走れるって嬉しいですね。この足とどう向き合って行くか、楽しみながら試行錯誤していきたいと思います。