市川MCの仲間たちの部屋

市川マラソンクラブ

2023年09月

若い力で活発な活動が展開されてきているマラソンクラブ。そのパワーを強めるために今年のウォーキング&ジョギング大会は,昨年のコースをブラッシュアップしたものとしました。
ウォーキングは,NHKの朝ドラに関連した場所訪問,ジョギングは江戸川河川敷のハーフマラソン大会にしたいと思います。
何かとお忙しいとは思いますが,爽やかな秋の日を江戸川で過ごしませんか。

1 開催日時 2023年10月8日(日)午前8時集合(雨天中止)
簡単な食べ物と飲み物を用意しますので終了後,懇親会を開催します。

2 集合場所 江戸川河川敷矢切側の北総線ガード下
 この日の国府台陸上競技場での例会はありませんのでご注意ください!

3 内  容
・ウォーキング
NHKの朝ドラ「らんまん」で万太郎さんが発見した「むじなも」の記念碑を探し当ててください。北総線ガード下から往復約8kmです。
・ジョギング(ラン)
江戸川河川敷の矢切側に1周4.22kmのコースを作り,これを5周するハーフマラソン大会を中心としています。

4 申し込み
10月1日(日)までに例会で参加名簿に希望を記すか,Facebookやメールに返信してください。

5 その他
 ハーフマラソンは監察,記録や給水などをしていただく方も必要です。こちらにも奮ってお手伝いください。

松山さん 女子40歳以上第7位 3時間40分36秒 
菅井さん   男子60歳以上    4時間53分12秒 ネット4:51:54

スタート:9/16(土)6:00 七浦海岸 めおと岩
距離:208㌔(佐渡島一周線を時計回り)
制限時間:48時間
エイド:4ヶ所  仮眠所:1ヶ所
出走者:102名
地図:A4サイズ×24枚
コース誘導、リタイヤ回収車:なし
ドロップバッグ、荷物搬送:なし(必要な荷物はすべて背負って走る)

小菅さんは12回目、私は初参加。
参加者は小菅さん級の強者ばかり。
初参加にしてはハードルが高かったですが、小菅さんのフルサポートのおかげで、
何とか45時間29分で2人そろってゴールできました。

1日目は曇り→雨3回→晴れと全天候を体験。
2日目は33度で日陰もなく走ると危険な暑さ。
夜は真っ暗闇でヘッドライトをつけても先が見えないし、
終わらないアップダウンに心が折れまくる。後半はずっと辛かったです。

走り方も道も分からず、一人だったら潰れていたでしょう。
小菅さんが一緒だったから完走できたのは言うまでもありません。

佐渡島は島全体がパワースポットと言って良いくらい、大自然の宝庫。
どこまでも続く水平線に、日本海の素晴らしい絶景。
同じ太陽の、水平線からの日の出と日の入りをはじめて見たり、
夜は満天の星で、きれいに輝くたくさんの星を見て感動したり。
完走するのに精一杯だったけど少しは堪能できたかな。

小菅さんが大好きな大会で、毎年通う理由が分かった気がします。
お誘いありがとうございました♪

IMCの皆さま、応援ありがとうございました!佐渡島まで届いていました!

下村和也 MKディスタンス5000m  15:44.0 Ave3:08.8/km 最終第6組15/41人

5000m
下村ペーサー 24:25
新井     21:45
星野     19:03
宍倉     22:58
久我     22:46
田村     21:03
小西     24:25
広瀬     21:45
青木ペーサー 21:45
大坪     21:45
内田     24:02
磯部     DNF
中村.                 24:25
後田     24:25
3000m
池亀     13:04
八幡     16:04
寺田     21:51
平井     16:32
金崎     16:02
中谷     17:31
菅佐原    15:31

↑このページのトップヘ