2023年03月30日 第13回三浦半島縦断トレイル 距離 38.5k 累積標高1519m 大坪泰子 6時間50分58秒 トレイル率約75%の山岳地帯を、三浦富士、武山、光の丘、大楠山、鷹取山、東朝比奈公園、六浦大道公園のゴール。山は危険と隣り合わせ。満身創痍ですが、雨のトレイルを完走出来て諦めなかったことが嬉しかったです。
2023年03月28日 第40回佐倉マラソン 磯部智子 4時間32分18秒 PB月度300kmとロング走の回数を増やして、気持ちを新たに今年の目標達成に向かいます。広瀬直人 3時間55分52秒 ネット3:55:16生憎の雨9:30スタート時の発表では気温は16℃との事で、暑いことを予想、ビニール袋は身体が温まったら捨てようと思ったが向かい風が冷たく雨は強くなる一方だったので結局最後まで着たまま、寒いレースだった。内田裕美 4時間25分07秒 ネット4:22:47あの雨の中ずぶ濡れになりながらの熱い応援のおかげで、何とかゴール。ずっと沿道、体育館で待っていてくれた仲間に感謝です。青木優太 3時間5分45秒 ネット3:02:22 雨レースに慣れていないこともあり、予報の気温は15℃とあったものの、雨で予想以上に寒く、体が動きませんでした。加えて前に行きたくとも水たまりや、ぬかるみにはまる危険もあり早々に断念応援は改めて力になると感じました。自分も皆さんにエネルギーを与えられるようになりたいです!2.単独でもサブスリーペースでレースを進められる自力が着いたと実感できたこと。3.雨レースにも負けないメンタルトレーニングが積めたこと。
2023年03月28日 湯河原温泉オレンジマラソン 久保田利彦 10km 40分01秒 年代別6位土砂降りとまではいきませんが、それなりの雨の中スタート。ほぼ平地がないコースでしたので、10kmコースなので40分を切れなかったのが悔やまれます。
2023年03月28日 2023年第4週 雨の花冷えの中11名の参加でした。・4月より年会費を集めます。詳細は改めて。担当:久我・4月の第2週はツーデーマーチ。スポセンがスタート地になるので例会はお休みです。・4/23例会後、総会。詳細は改めて・5/14は研修旅行。葛西臨海公園水族園です。詳細は改めて。・大須賀さんと後田さんから板橋マラソンの報告がありました前日から雨は止むことなく終日雨でした。佐倉マラソン9名参戦、の応援に。